2021年7月9日より放送されたドラマ「家族募集します」。
放送開始から大反響となり「面白い」と高評な声が続出していましたが、ついに最終回を迎えました。
家族募集しますの最終回結末はどうなったのでしょうか?

家族募集しますの最終回結末をネタバレ!

家族募集しますの結末予想は本当の家族に?
気になる、家族募集しますの最終回ネタバレをみていきましょう。
※ドラマの内容がネタバレになっているのでご注意下さい!
家族募集しますの最終回結末をネタバレ!
ドラマ「家族募集します」は、
- シングルファザーの赤城俊平(重岡大毅)と陽(はる)親子
- シングルマザーの桃田礼(木村文乃)と雫(しずく)親子
- 横瀬めいく(岸井ゆきの)と大地(だいち)親子
の3組のシングルファザー・マザー家族を募集した小山内蒼介(仲野太賀)が一つ屋根の下で暮らす物語です。
では、家族募集しますの最終回までのあらすじを見てみましょう。
最終回までのあらすじ
すっかり家族として固まってきた、俊平親子・礼親子・めいく親子・黒崎親子、そして蒼介と銀次。
夏休みの思い出作りにとそれぞれが楽しい時間を過ごしていた矢先、留守番をしていた銀次と大地が仲良くキャッチボールをしていると、突然銀次が胸を押さえて倒れ込んでしまったのです。
大地からの連絡を聞きつけた俊平たちも駆けつけ、全員が病院に揃いました。
幸い銀次の容態は安定し、にじや家族にもまた笑顔がこぼれたのでした。
念のためにと銀次の本当に家族に知らせようと考えたにじや家族たちは、連絡先もわからない銀次の家族をSNSで探す事に。
すると銀次の家族を名乗る女性がにじやにやって来たのでした。
女性から銀次と疎遠になった事情を聞いた蒼介。
「本当はまた家族で一緒に暮らしたい」という女性の想いを聞いてしまい、それは『にじや家族』を終わらせなければいけないという意味に一人思い悩み、涙するのでした。
ここからは「家族募集します」の最終回をネタバレありでご紹介していきます。
最終回ネタバレ①親子の再会
蒼介の涙を見た俊平はベランダへ。
いつでもいいから話してという俊平に、蒼介は「明日、一緒に病院へ行って欲しい」と言います。
翌日、蒼介と俊平が病院へ行くと、銀次と息子・達也の嫁・久美子が中庭で話していた。
久美子は「お父さんとにじやで再スタートしてほしい」という本音を伝えます。
「お前らの戻る場所じゃない」と答える銀次。
しかし、そんな銀次が気にかけていたのは、孫・はやとのことだったのです。
俊平はそこで蒼介の悩みに気付き、「このまま知らないふりをしているのは間違ってる」と言い二人で銀次の前に行きます。
「もう知らないふりはできません、息子さんと仲直りしましょう」といい、久美子に達也へ連絡するよう言います。
丁度その頃、勝手に出て行った久美子を追って達也もにじやに向かっていました。
一方では、空港にある女性の姿が。
この女性もにじやに向かっていた。
にじやでは家族会議が開かれ、めいくや礼も思い悩みます。
本当は皆とここで暮らしたいという思いは同じでした。
達也がにじやに現れ、蒼介やにじや家族とも対面します。
するとそこへ、空港から向かってきた女性も現れます。
その女性が、いつきの居場所をGPSを見て迎えに来た母でした。
突然現れた妻に、黒崎も驚きます。
にじやでいつきを探す母。
2階へ上がり黒崎家族が話し合います。
いつきは母に黒崎と海へ行った時のことを話します。
「楽しくなかったでしょ」という母に「ううん」と答えるいつき。
めいくが海の時の動画を見せると、「あなたこんな顔するんだ…」と言います。
いつきが「今はいろんな顔するよ。皆(にじや家族)と一緒だったからだよね?」というと、黒崎は「うん」と頷いたのでした。
そして、海外でプロの歌手をしている母に、いつきが「大地くんママのうた聞いて欲しい!」と言います。
その頃、達也に見られて緊張しながら仕事をしている蒼介。
そこへ銀次が帰宅し、息子・達也と対面したのでした。
最終回ネタバレ②いつきが母のところへ帰る
二階から聞こえるめいくの歌声がにじやに響き渡ります。
そんな中で、蒼介が撮った写真を達也が見て「良い写真」だと言います。
また、めいくの歌に聞き入るいつきの母。
達也も久美子も二階へ上がります。
お客さんがいるのに空になってしまった厨房に銀次が入ります。
めいくの歌が終わり、いつきが「どうだった?」と聞きます。
皆の前では言いづらいと、いつきの母はめいくの耳もとでこっそり感想を伝えました。
その言葉を聞いて、涙ぐんだめいくは「ありがとうございます」とお礼を言ったのでした。
母は「いつき、お母さんのお家に帰ろう」と言います。
黒崎が「そうしなさい」と言うと、頷いたいつき。
帰り際、母に「忘れ物しちゃった」といういつきは黒崎の所へ行き、大きな声で「ここに連れてきてくれてありがとう」と言ったのです。
黒崎はいつきの目線に合わせて座り「お父さんこそありがとう」と言います。
いつきは「お父さんと一緒に居られて楽しかった…また父さんと会えなくなるの?これからも一緒に遊んだり、一緒にご飯食べたりできる?」と涙を流して言います。
そんないつきを抱き寄せた黒崎は「ああ…一緒に暮らしてなくても、お父さんも、ここにいる皆もずっと家族だ」と言いました。
そして俊平をはじめにじや家族が、「家族の証」であるいつきの手作りブレスレットを見せ、「トリプル~テーン(10)」と言ったのでした。
最終回ネタバレ③にじや家族の絆
なかなか、話し合えない銀次と達也。
そんな様子を見たにじや家族は ”話すことで本当の家族みたいになれた” ことを二人に話します。
それを聞いた銀次は、達也にエプロンを渡し、「久しぶりに鉄板の前にたて、どれほど腕が落ちたのか見てやる…豚玉だ」と言い、客席に座ります。
すると達也も「はいよ」と答えたのでした。
その頃、母と帰るいつきの後ろをついて見送り歩く黒崎。
いつきが母にめいくへ伝えた感想を聞くと、「あなたの想いはちゃんと全部届いた。ありがとう」と伝えたといったのでした。
いつきは、「お母さん歌って」と言い、黒崎にはその動画を撮るようにお願いします。
いつきと母が歌う姿を黒崎は涙を流しながら撮るのでした。
その頃、にじや家族は「私たち家族も話し合おうよ」といい会議します。
銀次の家族がにじやで暮らすには定員オーバーだからと、自分が出ていくことを言い合うめいくと礼。
すると、俊平は蒼介に「蒼ちゃん。俺たち皆でさ、次のページをめくる時が来たんじゃないかな」と言いました。
「私たちには帰る場所があるから新しい一歩を踏み出せる」という礼。
「それでいいのか?」という蒼介に、俊平は言います。
「もしさ、おれの人生が絵本だとしたら、蒼ちゃんに会う前、みどりが亡くなって、幸せだった毎日が次のページめくったとたん真っ暗になった
でも蒼ちゃんと再会して、ここにきてさ、思い切って次のページ開いたらこんな楽しい毎日が待ってた
ずっとさ、この絵をながめていたいけど…みんなで次のページ開こ!どんな未来が待ってるかわからないけど(笑)」
次にめいくは言います。
「黒崎さんがご馳走してくれたメロンと同じ。
私たち、ここで過ごした毎日の楽しかった思い出し甘味で5年はやっていけるものね!」
そして礼が言います。
「わたしたち離れてても、ずっと家族でしょ」
蒼介は「俺の勝手な思いつきで皆を巻き込んだのに…」といいますが、ここから皆に様子が明るくなっていきます。
俊平「勝手じゃないよ。今までの事だってさ、全部自分たちで選んで決めたことだから。
それに、おれたちにはミッションが残ってる。
おやっさんたちを説得して、ここに戻って、にじやを再スタートして下さいって伝えなきゃ。」
礼「すぐ納得してくれるかな~」
めいく「それが終わったら、子供たちへの説明もしないとだよ」
蒼介「それなんて説明しよう」
俊平「ああ…あれか、どんな困難も皆の力を合わせて乗り越えよう!仲間のピンチは仲間が助ける!」
4人で「仲間のピンチは仲間が助ける!」と笑い合うのでした。
最終回ネタバレ④それぞれが歩き出す
銀次が豚玉の焼き具合を見て「どうやら腕は落ちてねえようだな」と言うと、「それは食べてから言ってくれ」という達也。
銀次は口にすると「うん…」と、その味に納得した様子を見せました。
そこへ蒼介たちがやって来て「おやっさん、おれたち決めました」と言います。
(※ここでCMが入ったのですが、きっとこの間に皆の想いを銀次に伝えたという設定だと思います。)
「いっただきま~す」と、にじや家族は全員で銀次の焼いたお好み焼きを食べます。
その後、ベランダへ出る俊平・蒼介・めいく・礼。
これまでの想いを話し合い、4人でありがとうを言い合います。
そこへ子供たちもやって来て笑顔のひと時を過ごしました。
次の日「いってきまーす」の声と同時に、それぞれが前を向いて歩き出しています。
それぞれがこれまでの生活や夢を追っていく。
俊平と礼は仕事と育児に。
めいくは歌手へ、蒼介はカメラマンに。
黒崎といつきも、またにじやへ顔を出しています。
そしてついにみどりが残したメッセージから、俊平が作った絵本が完成します。
「君の声が聞こえる」
ぼくはお家。
丘の上に立っている。僕の窓からは大きな海が見える
夜には大きなおつきさまも見えるぼくはお家。
ここで生まれ赤ちゃんがお父さんになって
おじいちゃんになって
そしてまた新しい赤ちゃんが生まれて
ぼくは皆をずっと見ているぼくはみんなのお家
家族の誰かが喧嘩をしても、
家族の誰かがどこかへいっても
みんなのことを待っている僕には大きな屋根と強い壁がある
だからみんなを守ってあげる
雨からも風邪からも雪からもぼくは知ってる
どんなに長い雨もいつか必ずあがることを
ごらん、雨上がりのそらに大きな虹が見える
君のところからも見えるよぼくらは同じ虹の下
離れていてもぼくらは家族
明日はどんな天気かな僕はみんなのお家
みんなの帰りを待っている
飛び出す絵本には、にじや家族が描かれていました。
ーーーENDーーー
家族募集します最終回の感想は?
“行く先は分からないけれど
同じ空に夢を浮かべながら”この家族が、それぞれの形で幸せであり続けますように🌈
「 #家族募集します 」楽しい時間をありがとうございました!ワンチーム!!!!!!! pic.twitter.com/7IO6m8VWTd
— mato (@mato1238_W) September 24, 2021
では、ここからは「家族募集します」最終回の感想を見ていきましょう。
家族募集しますの筆者の感想
まずは筆者の感想からお伝えします。
正直なところ、あまりにスムーズに終わってしまった感じがします。
もう少し、陽や雫や大地がわがままを言ったりするかなと思っていたのですが、最終回ではほぼ子供メインではありませんでしたね。
そのぶんいつきちゃんの涙にがもらい泣きしてしまいました。
なんだかんだ黒崎親子が一番感動したような気がします。

大地と銀次のやり取りも見れずに終わってしまったのも、本音を言うと寂しかったのですが…。
ただ、にじやで家族となったことで、皆が強くなり、離れても深い絆ができたという事は十分に伝わりました。
ですから、子供たちも良い子ばかりなので、みんなが話せばわかってくれたということですね。
家族募集しますの視聴者の感想
続編お願いしますーーー!!
#家族募集します
#家族募集します続編希望します https://t.co/cmYoejhaeS#ジャス民ハガキ部
ジャニーズWEST/ハガキ/はがき/葉書 pic.twitter.com/f3pezA2ns7— ちゃんなつ💜🌈 (@Hama_v_nagi) September 24, 2021
家族募集しますの最終回放送後から、なんとSNSでは続編を希望する声も!
どうやら皆さんにじや家族のその後が気になるようです。
日本のトレンド” 家族募集します “でよくつぶやかれている単語
” 続編希望 “が一番つぶやかれているみたいだよ。#家族募集します pic.twitter.com/jXsMFGSi3Z
— モモル@bot (@nezuchu29_bot) September 24, 2021

確かに、めいくや蒼介が夢を叶えられたのか、俊平や礼がどうなったのかなど、知りたいですよね♪
最終回も、やっぱり涙涙でした😭
本当に、あったか〜い作品❤️
最後まで、勇気をもらい、そして改めて大事なことを学ばさせて頂いた気がします!
こんなに素敵で幸せになれるドラマに出会えて、本当に良かった😌
ありがとう❤️
またいつかこの家族に会いたいなぁ〜❣️
大好きだ〜😍— カミラ (@6pNi0) September 24, 2021
また、家族募集しますの温かさに「ありがとう」を伝える声が多くありました。
本当に大切なことを気付かせてくれる素晴らしいドラマだったと思います。

最終回の感想には、感謝の言葉やロスになっている方の声など、高評価なものばかりでした。
家族募集します原作は漫画でラストは予想通り?
みんな良い笑顔〜〜〜!!!!#家族募集します pic.twitter.com/alikEo9Y4u
— ちぇりー (@cherry_shige) June 4, 2021
「家族募集します」の最終回を終え、改めて原作が漫画、もしくは小説などであるのか調査しました!
TBSで7月にスタートする金曜ドラマ『#家族募集します』(毎週金曜よる10時)。
それぞれに悩みや秘密を抱える新米シングルファーザー&マザーたちが、ひとつ屋根の下で子育てをしながら共に過ごし“家族”になっていく姿を描く、新時代のホームドラマだ。
脚本はドラマ『山田太郎ものがたり』(2007年)、『カンナさーん!』(2017年)などを手掛けたマギーによるオリジナルストーリーで、“家族とは何か”“家族といる時間の大切さ”をハートフルに描く。
「家族募集します」の公式サイト↑にもあるように、マギーによるオリジナルストーリーとのこと。
つまり、このドラマに原作はありません!!
原作モノじゃなくてオリジナルなのが嬉しい。この十数年原作モノばっかで脚本一から書ける人減ってる印象だから、オリジナルは注目しちゃう。そして今回はマギーさんだから信頼と実績👏#家族募集します #重岡大毅
— ゆうり (@niconico_174cm) May 16, 2021
「家族募集します」の制作スタッフ↓
脚本 | マギー『山田太郎ものがたり』『カンナさーん!』ほか |
プロデューサー | 佐久間晃嗣、岩崎愛奈『私の家政夫ナギサさん』ほか、那須田淳『逃げるは恥だが役に立つ』『コウノドリ』ほか |
演出 | 福田亮介『俺の家の話』『恋する母たち』『恋はつづくよどこまでも』ほか、村尾嘉昭『キワドい2人-K2- 池袋署刑事課神崎・黒木』『死にたい夜にかぎって』ほか |
話題になったドラマなどを輩出してきた脚本家マギーさん、プロデューサー・演出家の方々です。
最終回まで見ることができるのはParaviだけ!
🌈昨日、7月7日は制作発表🌈
七夕だったので、みんなで短冊書いてお願いしました🎋🌟#家族募集します#ついに明日放送‼️#短冊書いてお願いしたよ#俊平パパとゲームしたいハル#俊平パパに抱っこしてもらって嬉しそう#重岡大毅#木村文乃#仲野太賀#岸井ゆきの#合言葉はoneteam pic.twitter.com/LckQsfK1KR— 【公式】#家族募集します 初回7月9日(金)放送 (@kazoku_tbs) July 7, 2021
家族募集しますの最終回ネタバレとして結末を紹介してきました。

家族募集しますの結末はParaviで最初から最後まで見れるよ♡
Paraviは初回登録で2週間の無料トライアルを実施中!
今後、家族募集しますの特別映像など、配信されるかも♪
テレビ見てたらParaviの紹介番組かな?ごめんね青春特集やってた…家族募集しますも流れてた…
言ってくれたら録画したのに😭😭— みかん🍊 (@Kamika_n_07) June 20, 2021
スマホでParavi・TVerの # 家族募集します 登録・お気に入り完了✨
火の棒はTVerも✨Paraviはスマホで登録すると連動して登録なるので☺登録確認中しげちゃんのどアップに心臓が持たない🥺❤— ふちゃこ (@fuchako_rainbow) June 24, 2021
みんなもうすでに登録して楽しんでます♡
2週間以内に解約しても解約料などは取られないですし、登録・解約も2分で完了できます♪
>>今すぐParaviに無料登録する
/14日間無料トライアル中\
(解約すれば0円)
家族募集します最終回結末をネタバレ!まとめ
最終回寂しい😭めっちゃ泣けました😭
#家族募集します pic.twitter.com/baFeGds5Kx— いくら (@fugarendai) September 24, 2021
ここでは、家族募集しますの最終回ネタバレとして、ラスト結末や原作についてご紹介いたしました。
また、家族募集しますには原作の漫画や小説はありませんでした。

家族募集しますの最終回は感動のハッピーエンド!
最終回を思い返しても、本当に素晴らしいドラマだったと感じます。
もう一度、最初から見返したいという方も多くいらっしゃるようでした!

最初は恋愛もあったりするのかとも思いましたが、純粋にキレイな形で終わってくれてホッとしました。
ぜひ、みなさんも今度は違う目線で、家族募集しますを最終回までご覧になられてくださいね♪